SSブログ

親指シフト、に惹かれてみる [PC 全般]

オヤジパソコン辞典: 親指シフトで、"親指シフト"なる文字入力方式を知った。
PCのかな文字入力方式で現在一般的なものはJIS配列ですが、"親指シフト"はかな文字入力時にNICOLA配列を使うらしい。
で、そのNICOLA配列というのは日本語をしゃべるように打てる、らしい。
ちなみに英数字の配列は別段変わっているわけではありません。

私は現在、日本語を入力する際にQWERTY配置のキーボードでのローマ字入力を使っています。ですから、親指シフトは私には関係ないと思っていました。
が、親指シフト(NICOLA)をパソコンで使おう!さんのNICOLAのメリットは万人のものという文章や"分速100文字で満足"に落とし穴ありを読むと、親指シフトもやってみようかな、という気にさせられました。

確かに、ローマ字入力がし易いとは思いません。
確かに、1分間に100文字打てれば満足してました。

私がPCで最初にした事ってプログラミングだったので、QWERTY配置での英語入力を最初に覚えました。それで、日本語入力もそのままQWERTY配置でのローマ字入力になったんです。新しくキー配置を覚える必要がなく楽だったし、ローマ字入力が一般的でしたし。
けど、日本語は日本語らしくかなで入力するのがいいのかもしれない。

まあ、ローマ字入力でも、タイピング速度はまだまだ伸ばす余地がありますけれど。
QWERTY配置でのタイピング速度向上もしつつ、来年4月から親指シフトもしてみようかと思います。


ちなみにe-typingで1分あたりの打鍵数(QWERTY配置でのローマ字入力)を計ると、335.63WPM(=打鍵/分)でした。
ワープロ検定1級は受かりませんね・・・・orz。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。